戻る

光に導かれし者(ラースサイクル戦使用)


DCIジャパンで行われるトーナメントに、腕試しのつもりで参加するために組んだデッキです。しかし、ルールによると、「テンペスト」「ストロングホールド」「エクソダス」のカードしか使ってはいけないので、元から組んであるデッキの中から、いちばんそれらの比率が多いものを選んで組みなおした。
しかし、カード資産は少なく、デッキ構築をする時間もあまり無いので、プロトタイプでは、ハッキリ言って回らなかった。
何回かのマイナーチェンジの結果(自分でシャッフル&ドロー)意外とうまく回りそうなので、みんなに試してみる。
結果は、全戦全敗!なぜ?運なの?

まぁ、DCIのトーナメントには出なかったけど、うちらの集まりで「ラースサイクル大会」を開いて、6人の猛者達と戦った!
そして、そのデッキのレシピは・・・


< 土  地 > Land 23枚
平地 10
12
かさぶた地区 (TE) 1
<クリーチャー> Creature 17枚
魂の管理人 (EX) 4
サルタリーの幻想家 (EX) 2
戦天使 (SH) 2
モグの狂信者 (TE) 2
荒れ狂うゴブリン (EX) 2
モグの偏執狂 (SH) 3
とぐろ巻きブリキクサリヘビ (SH) 2
<インスタント> Instant 13枚
解呪 (TE) 3
ショック (SH) 4
焚きつけ (SH) 4
音波の炸裂 (EX) 2
<エンチャント> Enchant 3枚
罪の自覚 (SH) 1
手かせ (EX) 2
<アーティファクト> Artifact 4枚
モグの大砲 (TE) 2
スズメバチ砲 (SH) 2

合計     60枚

もともとこのデッキのクリーチャーは「モグ」と「お姉さん」しかいない
「マンガ始めて物語デッキ」だったのだが、5thやウェザーを抜いて、
クリーチャー&焼きのダメージ蓄積型のデッキに作りなおしたが、
いろいろと、飛行対策とかアーティファクトダメージを考えて、「戦天使」「スズメバチ砲」を導入。

プロトタイプでは、「若年の騎士」とか「眩惑の凝視」「モックスダイヤモンド」なんかも入ってたが、
もっと手軽な「モグの大砲」や、ちょうど余っていたので「戦天使」を入れてみた。
モックスは必要無し!

そんでもってサイドボードは・・・

<インスタント> Instant 2枚
破壊的衝動 (EX) 2
<ソーサリー> Sorcery 2枚
影の嵐 (TE) 2
<エンチャント> Enchant 11枚
平和な心 (TE) 2
赤の防御円 (TE) 3
黒の防御円 (TE) 3
シャドーの防御円 (TE) 3

合計     15枚

テンペストには「秘宝の防御円」が無いので、アーティファクト破壊の手段を追加。
赤と黒の防御は普通としても、シャドーの対策は重要だ!
こういった形式でのシャドーウィニーはけっこう怖いのだ!


Key Card(ていうかポリシー):戦天使
どうせなら、相手をビックリさせてしまうという意味でも、これははずせない。

他には、ほぼ毎回のように1ターン目で「魂の管理人」をキャストすれば、
序盤でのライフアドバンテージを取れるぞ!(全体戦14回中11回)
とっても煙たがられてたぞ。


そして結果は・・・

参加者7人:黒白シャドーが2人、スパイク、土地破壊、赤スライ、狼藉(!)、
そして僕の赤白ウィニー(だってさ)
2勝4敗でした。
2勝をもぎ取ったのは対シャドー戦。
土地破壊に対してはなにも出来なかった(相手側も驚くほどに廻ってた)。
他は、結構いいとこ(だと思うぞ)まで行ったが、決定打を引けずにズルズルと敗退。

前回の3デッキ戦での12戦中12敗よりはマシだな!


反省点(課題):もう少し『焼き』に徹した方が良かったかもしれない。
そして、クリーチャーの力押しもたいした事が無い。緑でオーバーランだったりすると目も当てられない。

もっと改良が必要だ!
「投げ飛ばし」と「コーの詠唱」は思いきって取り替えてしまおう!
そして、もう少しアーティファクトダメージを追加したい・・・
だが、オーバーランには無力のままだな、コリャ。


そんなわけでチョッチ組み直し。

アーティファクトにあまり在庫がないので、「とぐろクサリヘビ」を採用。
焼きダメージの強化としてショック&焚きつけ4枚はそのまま、「音波の炸裂」を入れてみた。
もっと生かしたアーティファクトダメージを入れて見たい気はするが、そんなに金をかけていられない。
98/10/26


戻る