戻る
ミクロマン・マシンフォース
新興企業「N-tec」の技術によりサイボーグ化された4人のマシンミクロマン。 それぞれ専用の「バイオマシン」を操る。 またバイオマシンのパーツをバトルアップすることで、バイオテックモードとなる。
マシンミクロマン ゴドー+バイオマシン「マシーンスティンガー」
マシンミクロマン ハック+バイオマシン「マシーンタイガー」
マシンミクロマン トリニティ+バイオマシン「マシーンコング」
バイオスーツ
ミクロ生命体の中でもずば抜けた機動能力を持つマシンフォースのエース。 性格設定でのプログラミングエラーにより、横暴な性格になってしまったため、リーダーのトリニティにその言動を監視されている。
レッドパワーズ「シャイニングテクター」や「聖○士聖衣」のように3mmジョイントで装着。
マシーンミラーの「ミラーバルカン」砲身をつなげ、棒術を駆使するのか?
棒術にこんなアーマーは邪魔ではないかな?
超小型GコントロールICシステムにより超高速飛行を可能にした、ゼクウ専用空中戦用エアポッド。 遠隔攻撃を主とする前傾姿勢での搭乗の他、空中での格闘戦に対応した直立姿勢での搭乗も可能。
このページのTopへ戻る
あらゆる学問に精通したマシンフォースの頭脳派。 対アクロイヤー戦では的確な情報解析能力で標的の弱点を見抜く副官的役割を果たす。 少々ナルシストで精神的に打たれ弱い面を持つ。
髷も共通3mmジョイントなのだが、ゆるい・・・
このシリーズ、バイオテックモードの説明とかが少ない(つうか無い)ので困るな。
水上、平地でのホバリングと潜水走行に対応したゴドー専用の探査用クルーザーマシン。 「スティングソナー」からアクロウィルスの遠隔スキャンし、データ化することができる。
マシンフォースきっての怪力を誇るアスリートファイター。 肉体面だけでなく高速マシンを乗りこなすドライビングテクニックを持つ。 しかし、かなりの大食漢で空腹になると戦闘不能に陥ってしまう。
肩に装着したラウンド形状のアーマーと背中のパーツとの関係がどうにもアンバランスに見えるのだ。 まぁ、いざという時には、外してフリスビーって設定で(オレ設定)
全地形対応の高密度ミクロタイヤを装着したハック専用高速陸上バギー。 バイオエンジンとタイガーサスペンションを自動制御するモービルICにより、あらゆる悪路を高速走行可能。
マシンフォースの基礎任務、戦略、戦術の総指揮を担うリーダー。 無意味な争いを嫌い、ミクロ生命体と人間の共存を願う。 寛大な心と、厳しさを合わせ持つ。
背中に後光がさしていますよ!
つうかゴドーに続き、ミクロマン初となる「目をつぶっている」顔。 まぁ、西遊記がモチーフのこの四人組。 トリニティは三蔵法師役なので、目をつぶり念仏を唱える姿か。
高性能バイオセンサースコープと他のミクロマンへのLANシステムサーバーを搭載したトリニティ専用指揮・偵察ローダー。 巨大な腕「パンツァーアーム」は打撃攻撃やマシンの牽引に対応し、掌部のGエフェクターを使用した空中飛行も可能。
バイオマシン4体が合体した戦闘用パワードスーツ。 マシンフォースの持つバイオエネルギーを集約したパワーをあらゆる局面で発揮する、対アクロイヤー戦の切り札。
光り輝くマシーンで、マシンフォースの旅は続く・・・