お気に入りカード
と言っても、仲間内でしかやってないからなぁ…


ここは一つオレデッキの中から「これは使えるっ!」「楽しい!」と思うカードを紹介してみようかな。

カード名&
レア度
コスト&
カードセット
カードタイプ
カードの記述
オレコメント

 

戦天使
Warrior Angel
4白白(SH)
(レア)
Summon Angel
3/4 飛行
戦天使が与えるダメージ1点につき、あなたは1点のライフを得る。
やっぱりこれしかないだろう!
SpiritLink内蔵で、ガシガシ殴ってライフも回復!
仲間内では誰も使ってないです。
擬態の仮面
Mask of the Mimic
青(SH)
(アンコモン)
Instant
クリーチャーを一体、生贄に捧げる:あなたのライブラリーの中から対象のクリーチャー・カード1枚と同じ名前のカードを選び、それを場に出す。そのあと、あなたのライブラリーを切り直す。
まぁ、戦天使増殖用に入れたカードなんだけど、日本語版のテキストには訂正がかかっています(上は訂正済み)
つまり、場に出てるクリーチャーと同じのを呼び出せるのだ!
生贄要員には当然・・・
蘇生の天使
Angelic Renewal
1白(WE)
(コモン)
Enchantment
クリーチャーが場からあなたの墓地に置かれた場合、あなたは「蘇生の天使を埋葬し、それらのクリーチャーのうちの1体を場に出す」ことを選んでもよい。
クリーチャーの再生ではなく、あらかじめディスカードしたものでも場に出せるスグレモノ!
何も居ないうちに解呪されると
切なさ炸裂
気前のいい後援者
Noble Benefactor
2青(WE)
(アンコモン)
Summon Cleric
2/2
気前のいい後援者が場からいずれかの墓地に置かれた場合、すべてのプレイヤーは自分のライブラリーの中から好きなカードを手札に加えてもよい。ライブラリーからカードを選んで手札に加えたプレイヤーは、このあと自分のライブラリーを切り直す。
一見すると自分にとって不利に思われるが、3マナで出せるクリーチャーとしては基準点でしょう。
どのカードを手札に加えるかは、一種の駆け引きだろう。
重バリスタ部隊
Heaby Ballista
3白(WE)
(コモン)
Summon Soldier
2/3
T:重バリスタ部隊は、対象の攻撃クリーチャー1体か、対象のブロック・クリーチャー1体に、2点のダメージを与える。
高級ぺちぺち君です。
攻撃orブロッククリーチャーにしかダメージ飛ばせないけど、けっこうロックかかりますね!
エヴィンカーの正義
Evincar'sJustice
2黒黒(TE)
(コモン)
Sorcery
バイバック3
エヴィンカーの正義はすべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーにそれぞれ2点のダメージを与える。
オレのお気に入りで5本の指に入るほどにカッコイイ絵だ。
雑魚クリーチャーを一掃する手段はいろいろあるけど、オレは叫びながらこれを使うぜ!
でも、なかなかバイバックで廻せんぞ!
浄火の鎧
Empyrial Armor
1白白(WE)
(コモン)
Enchant Creature
エンチャントされているクリーチャーは+X+Xの修正を受ける。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
強力パワーの源。
最大でも+8修正は魅力だ(場合によってはもっと増える)
ブーメランされたりするとせつない。
これでコモンだもんなぁ。
ヴォルラスの多相の戦士
Volrath's Shapeshifter
1青青(SH)
(レア)
Summon Shapeshifter
0/1
あなたの墓地の1番上のカードがクリーチャー・カードである場合、ヴォルラスの多相の戦士はそのカードのコピーとなる。コピーとなっても、ヴォルラスの多相の戦士はこの能力を保持する。
A:あなたの手札からカードを1枚、選んで捨てる。
自分の墓地に限ってだが、何にでもコピーしてしまう浮気者。
今のところは戦天使専門だが、「蘇生の天使」と組み合わせれば、マナの色に関係無くクリーチャーを場に出せてしまう。
コピーしてしまうと不用意にインスタントとか打てないぞ!
モグの偏執狂
Mogg Maniac
1赤(SH)
(アンコモン)
Summon Goblin
1/1
モグの偏執狂がダメージを受けた場合、モグの偏執狂は対象の対戦相手1人に同じ値のダメージを与える。
バクハツ五郎(オレ命名)
けっこうカウンターされたり、きっちり1ダメージでお亡くなりになるパターンが多いです(T_T)
こいつに「浄火の鎧」とか「寄せ餌」付けとなかなか愉快。

白ばっかりだにゃぁ
チャイッ!